スタッフブログ
スタッフブログ >中田
明けましておめでとうございます。中田智貴にございます。本年も宜しくお願い致します。 本年1月を持ちましてナント管理部に配属することになりました。 新規一転して新しい仕事に挑戦し、更なる飛躍を遂げるよう努めます。 また、フードファイトの方ですが追々挑戦するように致しますので応援を宜しくお願い申し上げます。 |
投稿時間 : 2021年1月15日 10:08 | カテゴリー:[ 中田 ] |
気温は下がり、日が暮れるのが早くなった今日この頃を如何お過ごしでしょうか❔ 中田智貴にございます ![]() 今回のフードファイトは季節外れのホラーテイストとなりました ![]() よと思われたブログ読者の皆様ご了承下さい ![]() ![]() は読まれない方がいいかもしれませんねぇ ![]() 今回私を戦慄させた恐怖の対戦相手は「ペヤングソース焼きそば・Appie Pie」と「ほっともっと」の「洋 風バラエティー弁当」になります ![]() ら頂戴したのが「ペヤングソース焼きそば・Appie Pie」でした ![]() ![]() 徐々にタイトルの意味が理解出来ている方がいらっしゃるかもしれませんが、正に「黄金のリンゴ」では なく「毒りんご」でした ![]() る物のミスマッチさは半端ではありませんでした ![]() もっとも王子様のキスは必要無いのでご安心下さい ![]() ![]() え ![]() ![]() ![]() ![]() |
投稿時間 : 2020年9月29日 13:24 | カテゴリー:[ 中田 ] |
ご無沙汰しております![]() ![]() ![]() いや~久し振りにフードファイト挑戦させて頂きました ![]() 皆様覚えてました ![]() ![]() 再開にして最初の対戦相手は「伝説のすた丼」の「鬼盛りすたみな唐揚げカレー」になります ![]() ある意味カレーも定番メニューの一つと言えますが ![]() 此方のカレーライスやはり「伝説のすた丼」のメニューだけありナント唐揚げが8個別の器に盛られて いる漢の1品と言えます ![]() ったですが、唐揚げの量と油がなんだかんだで凄まじいG(重力)を感じました ![]() カレーのルー自体は比較的甘口に作られており、カレーライスのみでしたらもう少し辛口でもいいかと 思いますが、揚げ物とセットで考えると丁度いいかもしれません ![]() 面重く感じるかと思います ![]() れているんだなと感じました ![]() 仕事の合間に食べるには選ぶメニューが限られてしまいますが、強者達が集う、「梁山泊」に皆様 も登頂なさっては如何でしょう ![]() ![]() |
投稿時間 : 2020年9月25日 13:57 | カテゴリー:[ 中田 ] |
皆様お久しぶりにございます。中田智貴にございます。無謀な冒険譚でありますフードファイトを再開さ せて頂きましたので投稿させて頂きました ![]() 今回は「ほっともっと」の特のりタル弁当&ミニうどん(きつね)+「まいばすけっと」の焼きサバ寿司&おつ 最初にお伝えします。おつまみセットは断念させて頂きました。 本当に断腸の思いですが・・・・ ![]() とは言えなかなか焼きサバ寿司ボリューミーな食べ応えにございまし た。明日は朝一で健康診断にも拘らずとんでもないチャレンジをしてしまいました。悪しからず
![]() |
投稿時間 : 2020年6月 8日 14:31 | カテゴリー:[ 中田 ] |
投稿時間 : 2020年5月11日 17:36 | カテゴリー:[ 中田 ] |
フードファイト挑戦の第4戦目は横浜市神奈川区神大寺にあります「とんかつ かつひろ」さんの かつひろ定食になります。 一見するとシンプルなとんかつ定食ですが実はロースとヒレの2種類がお皿に盛られており味もあっさ りした食感でした。対象的にソースはこってり濃厚で胡麻風味の香ばしい味付けでした。 ご飯を大盛にさせて頂きました。固めにお米を炊いておりますので 1粒1粒が立ち上がった白米でした。 お味噌汁は今が旬の筍が入っておりますので季節物もしっかり堪能 させて頂きました。これに千枚漬けついております。全体的に和食料理屋としてのクオリティーも高い お店でした。 今回は然程冒険はせずに食べきることができました。カツには負けなっかったと言うべきでしょうか ![]() いずれにしてもカチ逃げさせて頂きます
![]() |
投稿時間 : 2020年5月11日 14:14 | カテゴリー:[ 中田 ] |
投稿時間 : 2020年5月 9日 13:05 | カテゴリー:[ 中田 ] |
フードファイト挑戦2回目の今回は川崎市中原区新丸子にあります「三ちゃん食堂」に強者がおると耳 にしましたのでいざ尋常に道場破りしにいきましたがナント休みにございました。 渋々、近くにあった「れんげ食堂」に行きました。こちらにも強者なメニューがあったのですが夜限定 でした。取り敢えずたのんだのが「肉野菜炒め定食」と「広東麺」を頼み程無く食べきりました。 味は昔ながらの食堂、ラーメン屋の定番という感じで何処か懐かしさを感じました。 にしてもタイトル通り「セカンドインパクト」は起きず何処か強者達に振られた今日この頃となりました。 |
投稿時間 : 2020年5月 3日 17:45 | カテゴリー:[ 中田 ] |
こんなご時世ですがあえて不要不急のタブーに挑戦させて頂くことになりました。 第1回目は横浜市南区井土ヶ谷にございます「チャイナ飯店」の「鶏肉チャーハン(大盛)」になります。 見た目は普通の炒飯の廻りに円を描くように唐揚げが盛り付けられております。 正直、そんなに難易度が高そうには思えなかったのですが、実際は炒飯と唐揚げのコンビネーションが 襲ってくるなかなかな猛者でした。何事にも侮るなかれと「油断大敵」を肝に銘じた今日この頃でした。 |
投稿時間 : 2020年5月 2日 19:53 | カテゴリー:[ 中田 ] |
おはようございます。 皆様の心の友、中田智貴にございます ![]() 台風19号の脅威も去って、一息つきたいところですが、 今週末に宅建試験の本番を控えております ![]() 4月より「資格の学校 TAC」に通って約7カ月程 予備校といいますか塾に通うのは中学3年生以来になります。 大学卒業したのも今から9年前の4月ですので講義を受ける のも久方振りでした ![]() 最初は懐かしさと新鮮な気持ちでしたが、 月日が経つにつれ心身ともに結構しんどくなってまいりました ![]() なんにせよ今週末が本番ですのでとにかく頑張りたいと思います ![]() それではまた ![]() |
投稿時間 : 2019年10月14日 09:29 | カテゴリー:[ 中田 ] |
どうもご無沙汰しております。中田智貴にございます。 タイトルに記載通り入社してもうじき1年が経過しようとしております。早いものですね ![]() 去年の今頃は一世風靡したあのコーヒーフレッシュでお馴染みの某食品メーカーを退職したのが丁度こ の頃になります。こちらの会社に約8年間ですがお世話になりました。 振り返れば感慨深い思い出が多々蘇ってまいります。 同時に社会人としては10年目になります。まだまだ未熟ですが、これからも日々精進して参ろうと思 います。中田智貴でした
![]() |
投稿時間 : 2019年3月24日 18:09 | カテゴリー:[ 中田 ] |
スタッフブログを読まれている方は初めたという方が多いとおもいますので自己紹介致します。 今年の4月に入社致しました中田智貴と申します。宜しくお願い致します。 そして、申し訳ございません。 スタッフブログの当番をすっかり忘れておりました ![]() のっけから謝罪表明させて頂きます ![]() ホントに申し訳ございません ![]() ココからはあえて開き直って自分の話をしたいと思い ます ![]() ![]() ご存知の方もいらっしゃいますが私の父であります(株)フォレスト代表取締役であります中田泰光社長と弊社(株)太田不動産が取引関係にあるため縁あってお世話になる事になりました。それ以前は畑違いではございますが某食品会社のルートセールスマン(ルート配送兼営業係)でありました ![]() ![]() 今年でまさかの31歳(9月で ![]() )ですが何事も日々精進と思い業務に努めて参ります ![]() ![]() ![]() |
投稿時間 : 2018年8月11日 13:38 | カテゴリー:[ 中田 ] |